障害者の職場体験実習受け入れ企業マップ

    2025年3月13日 投稿

    障害者の職場体験実習受け入れ企業マップについて

    埼玉中小企業家同友会では、会員企業が『⼈を⽣かす経営』を実践し、どんな変化にも対応できるしなやかで強い体質の21 世紀型中⼩企業となることを目指しています。『人を生かす経営』の実践の一つとして、企業が障害者問題を考え障害者雇⽤を進めていくことで、⼈間尊重経営へとつながり強靭な経営体質へ成⻑すると考えます。
    就労を考えている障害者の方には、職場体験実習が社会参加への第一歩となるよう実習受け入れ企業を増やしていきます。
    障害者雇用推進委員会では、障害者の実習・⾒学を受け⼊れる会員企業と支援学校・支援機関がお互いを知り合いマッチングするため、Google マップを使った「実習受⼊マップ」を公開することにいたしました。

    https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1CYTE98zIKrJRmVt4EpTdvzO1P-VltQg&ehbc=2E312F

     

    企業見学、企業での職場体験・実習を希望されている方へ:

    ・実習は雇用前提ではありません。職場を体験したことのない方の社会参加の一歩目として、不安解消の一つとして役立つものと考えています。

    ・職業体験・実習を希望される特別支援学校、障害者就労支援機関の方は同友会事務局(TEL:048-747-5550、E-mail:info@saitama.doyu.jp)までお問い合わせください。個人でのお申し込みはご遠慮願います。かならず学校、支援機関を通してお問い合わせください。

     

    会員企業の皆様へ:

    マップ掲載企業を随時募集しています(見学だけの受け入れも大歓迎です)

    実習受け入れのメリット

    ・仕事の細分化、見える化が進む

    ・求人、人材を多様化できる

    ・社員のコミュニケーション、指導力がアップする

    ・地域に貢献できる企業になる

    ・結果として、強い企業に成長する

    SHARE