開催日時2025年3月18日(火)
会員でない方の参加歓迎
- 会場詳細
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
変わる社員が会社を動かす~社員が自立する仕組みと思い~
<報告者>⻄澤壮太⽒ 株式会社マザーツール 代表取締役
[⻑野県中小企業家同友会 上⽥⽀部]
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
上田に根付いた六文銭の魂が、3月、川越の地で勾玉一六心の輪とリンクする!長野県上田市にある『株式会社マザーツール』の現社長西澤壮太氏が目指すのは、社員一人ひとりが自立した会社。そのために必要なものは「賃金」と「休日」だと言い切り、社員の自立を反映する評価制度や休暇制度を作り上げていった。創業者の父から続くトップダウン型経営から社員一体の経営へと大きく舵を切っていった取り組みとそれによって生じた変化について報告していただく。今回、通常例会では異例である県外からの報告者の実現にこぎつけた。通常例会では滅多にない学びと縁を紡ぐための絶好な機会です。ぜひ奮ってご参加ください!
■例会日時
◇日程:3月18日(火)
◇時間:18:30 ~ 21:00(受付18:15)
■会場:ウェスタ川越 活動室1(川越市新宿町 1-17-17)
■主催:川越支部 社員教育労働労務委員会
■参加費:無料
※例会終了後、懇親会予定しています。
(懇親会のご参加には別途参加費5,000円が必要です。)
※出欠回答は3月10日(月)までにお申込み下さい。
※懇親会の3/11以降のキャンセルには費用がかかります
※e-doyuでの出欠の回答推進にご協力下さい。