開催日時2025年3月22日(土) 17:30〜20:30
会員でない方の参加歓迎
- 報告者
原 将充 氏 ■株式会社ニイザ 代表取締役 ■公益財団法人石川県薬剤師会 能登北部支部長 ■JADA公認スポーツファーマシスト ■J-CAPTA認定CAPスペシャリスト
中山 晴喜 氏 ■一級建築士/防災士 ■晴建築工房株式会社 代表取締役 ■桶川稲荷通り商栄会 会長 ■埼玉中小企業家同友会 政策委員会副委員長
- 会場
桶川市商工会館
- 参加費
無料
例会・行事内容
【まさか】は起こる!「安全」は幻想? 埼玉・県央地域 防災シンポジウム
上尾・伊奈・桶川・北本・鴻巣にお住まいの皆さま、そして地域で活躍する中小企業の皆さま。
「ここは海も山も遠いから、災害は大丈夫」
そう思っていませんか?
しかし、本当にそうでしょうか?
あの能登半島地震も、まさか、があっという間に現実になった事例です。
もしも、あなたの街で、あなたの会社で、同じことが起きたら?
今回のシンポジウムでは、被災地、能登半島地震の「リアル」を、石川県薬剤師会能登北部支部の原将充支部長が語ります。
さらに、防災のプロ、一級建築士の中山晴喜氏が、あなたの家、あなたの会社を守るための「知識」と「対策」を伝授。
桶川市長、自治会、商工会など、地域のリーダーたちも集結!
行政、住民、企業が一丸となり、地域を守るための「連携」を考えます。
「まさか」を「備え」に!
能登の教訓を、明日のわが身に!
地域一丸で、安全な未来を!
このシンポジウムは、あなたと、あなたの愛する家族、そして大切な会社を守るための第一歩です。
ぜひ、ご参加ください!